【会員紹介】「企業の「選ばれる価値をつくる」ために、リサーチ・コンサルティング・プロモーショ ン・クリエイティブを駆使し、ワンストップでマーケティング戦略を支援する株式会社マインドシェア」

協会活動報告と会員情報
【会員紹介】「企業の「選ばれる価値をつくる」ために、リサーチ・コンサルティング・プロモーショ ン・クリエイティブを駆使し、ワンストップでマーケティング戦略を支援する株式会社マインドシェア」

2025-07-24

株式会社マインドシェアは、企業の「選ばれる価値をつくる」ために、リサーチ・コンサルティング・プロモーション・クリエイティブを駆使し、ワンストップでマーケティング戦略を支援する企業です。

【企業概要】

株式会社マインドシェアは、1989年12月に設立され、30年以上にわたり企業のマーケティング活動を総合的に支援してきました。戦略的なマーケティング支援を通じてクライアントの成長にコミットし、リサーチから戦略立案、商品開発やコミュニケーション開発まで一気通貫でサポート。企業の競争力を高めるための最適なソリューションを提供します。マーケティングの知見と実行力を兼ね備えたパートナーとして、数多くのメーカー/情報サービス/流通/金融/学校・教育/インフラ等の価値創造を支えています。

●Think & Do Marketing
マインドシェアは、「Think & Do」タンクとして、戦略の立案だけでなく、実行支援までを一貫して手がけるマーケティング企業です。市場の変化を捉え、調査・分析から戦略立案、プロモーション、クリエイティブ制作、実施運営までをトータルに提供することで、クライアントが成果を最大化できるよう支援しています。
●コミュニケーションマーケティングの提唱
従来のマーケティングが「企業が伝えたい情報」を発信することに重点を置いていたのに対し、マインドシェアは「顧客に伝わる情報」に変換し、最適な手法でターゲットに届けることを重視しています。このアプローチにより、企業と消費者の間に効果的なコミュニケーションを生み出し、ブランド価値の向上につなげています。

【提供するサービス】

マインドシェアは、クライアントのニーズに応じた多彩なマーケティングソリューションを提供しています。
1 リサーチ&コンサルティング
マインドシェアのリサーチ&コンサルティングは課題解決直結型です。単なるデータ収集にとどまらず、調査結果をもとに戦略的な意思決定へと結びつけることを目的としています。クライアントの課題や目的に応じて、ターゲット市場の分析、消費者インサイトの抽出、ブランド評価、競合調査など、多角的なアプローチを採用し、より精度の高い戦略設計を可能にします。その中でも、CS(顧客満足度)調査とES(従業員満足度)調査は、クライアントの持続的な成長に欠かせない重要な調査領域です。企業の業績を向上させるために、サービス・プロフィット・チェーンの考え方に立脚しCS・ESそれぞれの調査設計をおこない、毎年約400 件の案件を担当しています。

●CS調査(顧客満足度調査)
CS調査では、単なる満足度の測定にとどまらず、企業の売上やブランド価値向上に直結する要因を明確にし、実際のビジネス成果につながるインサイトを提供します。調査対象者の選定を慎重に行い、取引履歴や契約状況を分析することで、より有益なフィードバックを得る設計を採用。企業の強みを活かした顧客ロイヤルティ向上策を提示することを重視しています。
●ES(従業員満足度調査)
ES調査では、働きがいや組織の課題を可視化し、エンゲージメント向上につながる具体策を提案する点が特徴です。心理的安全性の評価や企業理念の浸透度の測定を通じて、組織の成長を促し、従業員の意識改革を支援します。
●広告効果測定
費用対効果調査(ROI 調査)においては、マス広告施策だけでなく、店頭販促やWeb広告を含め費用対効果の検証を行っています。これにより、各施 策の効率性を可視化し、投資の最適化を図ることが可能となります。また、BtoB広告の目的や効果に焦点を充て、ステークホルダーごとにその伝達度や好ましい影響力を測定することも可能です。
2 イベント・プロモーション
イベント・プロモーション分野においても豊富な実績を持ち、企業のブランド価値向上と市場での存在感を強化するための施策を提供しています。展示会・見本市の企画・運営をはじめ、企業プロモーションイベントや商品体験型イベントの実施を支援し、消費者と直接的な接点を作り出します。また、スポーツマーケティングの分野においても、官民連携による国際スポーツ大会やプロスポーツチームの公式試合の企画運営を支援し、これまで1,000以上のプロジェクトを成功させています。豊富な経験と実績の下、高いコストパフォーマンスを発揮します。
3 クリエイティブ制作
クライアントのブランド価値を最大限に引き出すためのクリエイティブ制作を提供しています。広告制作(グラフィック・映像・デジタル)から、ブランドデザイン、パンフレットや販促ツールの制作、ウェブサイト・ECサイト構築まで、企業のメッセージを的確に伝えるためのデザイン・コンテンツ制作を手掛けます。さらに、企業ロゴの開発やパッケージデザイン、会報誌など、ブランドアイデンティティを強化する施策も展開。ターゲット市場に合わせたクリエイティブ戦略を策定し、一貫したブランドメッセージの発信を支援します。

【市場領域】

●商業領域のマーケティング支援
食品、ヘルスケア、医療、IT、住宅など、幅広い業種においてマーケティング支援を展開しています。各市場の特性に合わせたブランド戦略を策定し、商品開発から販促プロモーションまでを包括的に支援します。競合分析や市場調査を基に、クライアントの強みを最大限に生かした戦略立案を行い、消費者の購買行動に影響を与える施策を設計します。
●官公庁・自治体のマーケティング支援
地方自治体や地域企業と連携し、地域の魅力をマーケティング視点で発掘・検証。特産品開発や、観光振興施策など、地域資源を最大限に活用し、地域住民と観光客の双方に価値を提供する施策を展開しています。商業施設や商店街の活性化支援も手掛け、購買促進イベントの企画・運営や、地域イベントの広報支援を行うことで、地域経済の持続的な発展をサポートします。また、行政と民間が連携し、民間のノウハウや技術を活用して公的サービスの向上や業務効率化を図るPPP(Public Private Partnership)、および民間資金や経営能力を活用して公共施設の建設や運営を行うPFI(Private Finance Initiative)手法を活用し、地域の課題解決や新たな価値創造を推進。地域経営の持続可能性を高めるためのサポートを提供しています。
●スクールマーケティング
教育機関や学校法人向けのマーケティング支援を提供し、少子化が進む現代において学校経営の持続的な成長を支援しています。学校(特に大学)のステークホルダーに対するリサーチからブランディング戦略を立案し、認知度向上や生徒募集の効率化を図るための広報活動までをサポートしています。また、オープンキャンパスや説明会の企画・運営を支援し、ターゲット層に適切な情報を届けることで、入学希望者の増加につなげます。さらに、2021年からは全国の中小規模大学関係者を対象とした無料の「教育情報共有会」をオンライン開催。回数はすでに80回を超えており、「各教育機関の取組の認知・理解向上」と参加された方々の「知見を深める」貴重な場として活用されています。
●マママーケティング
ママ層をターゲットにしたマーケティング支援を提供し、育児・家族向け商品のブランド戦略や販促活動を展開しています。独自のモニターである30万人を超えるママ会員を活用し、子育て世代の消費行動を分析。ライフスタイルに即したマーケティング施策を企画しています。商品体験イベントやワークショップの開催、SNSを活用した口コミマーケティングなど、多様なチャネルを活かしてブランドの認知度向上とファンの獲得を支援します。